天気回復予想の中、久しぶりに予定がない休日になり、60山ラリーに行く。左脚ふくらはぎ肉離れもだいぶ良くなった。ヒザが悪い為、ゆっくり下る。
御岳山は、林道山中線を使う。
出入り口は、禁止されているが、裏技で林道へ突入する。
もしこの投稿参考する場合は、自己責任でお願いします。
軽自動車なので車幅もよいが、普通車は厳しいと思う。
ジムニーなら登山口上の取り付き迄、行けそう。
登山口まで、バモスで行く。
御岳山は林道の続きを歩き、急勾配の山道を歩く。
汗だくで朝から歩いている為、暑いなかバテバテで歩く。
山頂は、山頂プレートも無くて残念。写真撮り下山する。
山ヒルも居なくて、ほっとする。
ただ水不足で、数年前の秋の霞沢岳で、喉かカラカラになり大変だった事を思い出す。
下山し、道沿いの自販機でポカリ購入し助かった。
汗ダクダクで飲んでも飲んでも足りず、半分くらい熱中症かと即早
帰宅し水風呂で、今後の対策を考える。
参考資料:マップコード:林道山中線入り口、681253050
: 登山口、681164249
登山道:往復約1時間30分